• みなさまのご意見

  • トップページにもどる
  • 私もお母さんに「天に向かってつばを吐けば、自分に落ちてくる」って言葉があるように、人の悪口を言っていたらどこかで自分の悪口をいわれるんやにって教えてもらった事があります!!!学校で今、将来の職業について考えていて、私のなりたい職業は簡単になれるものではありません。でも、堀北真希さんはテレビで見ていて、目の前にある事を一生懸命やれて凄いなと思っています。だから私も諦めずに夢を追いかけようと思えました!!(12歳・女)
  • 見城さんのエッセイを見て「親はいつまでも親」だと実感しました。4歳の二人の子の母として、日々がんばっています。楽しみながら子育てをしよう!といつも思っています。しかし、現実は、簡単ではありません。二人を怒ってしまったあとは、自分を責めてしまいます。「もっとやさしく言えばよかった」「もっと別の言い方をすればよかった」と職場に通勤沖に考えます。自分の言葉で傷ついていないかと心配になります。毎日、未熟ながらも「元気にがんばるぞー」とはりきっています。こんな、私の姿をいつの日にか思い出してくれるのかな、というわずかな期待を抱きつつ、見城さんのようにすてきな家族と子育てをしていきたいと思います。(38歳・女)
  • 私は、目標を持てなくて焦っていましたが、堀北さんのコメントを見て安心しました。(14歳・男)
  • 今回の堀北真希さんのメッセージを読んで「頑張るぞ!!」と言うやる気が湧いてきました。僕にはまだ、きちんとした目標はありませんが、じっくりしっかり頑張っていきたいです。(13歳・男)
  • 私の家は母子家庭です。一生懸命頑張っても年収200万未満です。生きていくのも精一杯なのに、この上塾に行かせる事など到底無理です。まさに格差社会真っ只中です。学校の先生は塾に行かせていない事を不思議に思われているでしょうが、本当に無理なのです。本来なら学校の勉強だけで進学も出来るはずなのに、何でこんな社会になってしまったのか悲しいです。貧乏人は幸せにはなれないのかと自分を責めてしまいます。しかもそれが子供にしわ寄せが行くのは本当に可哀想です。これからの社会を担って行く若者の夢を壊す様な事だけは止めて欲しいです。でも現実は厳しい…それと払えないのならともかく、払えるのに校納金を払わない人に言いたいです。ウチも低所得で大変だけど、頑張って払っています。子供が肩身の狭い思いをして欲しくない貧乏人のプライドです。払わない人!もっとプライドを持って欲しいです。泥棒です、食い逃げです!本当に悲しいです。みんな平等にして欲しい、私の願いです。
このページのトップへ
Copyright(c)2006 子どもたちの豊かな育ちと学びを支援する教育関係団体連絡会