- 堀北真希さんのメッセージをよんでまだまだまだ目標が見つからなくても焦らず悠々としていたらいいまた夢が見つかったら信頼出来る仲間を大事にし目標にチャレンジしていこうと思います。(12歳・男)
- 現場の声でも、「日本の教育を考える10人委員会」の保護者の声でも、少人数学級の実現が望まれています。配布物ひとつとっても、配布するまでの手続きが昔よりも煩雑になったと言います。事務的な負担が多くなっています。一方で、事情を抱えた子が増えたことで一人の子に傾ける労力も増しています。教員自身が力をつけることと同時に、システムの面でも改善すべきだと思います。30人以下学級の早期実現を望みます!(24歳・男)
- あこがれの堀北さんの記事が読めてよかったです。僕も夢や目標に向かって頑張りたいと思います!!これからも編集がんばってください!!(14歳・男)
- 堀北真希さんのメッセージに、『まだ目標を持てないとしても決して焦る必要はない』と書かれていて、将来の夢が決まっていない僕にとってはとても自信のつく言葉となりました。この時期にこのメッセージを読むことができて本当に良かったと思っています。(17歳・男)
- 僕は堀北真希さんのメッセージを読んで勇気をもらいました。僕は今、高校に通っているのですが、自分の目標が見付からず悩んでいました。しかし堀北真希さんのメッセージを読んで焦らずに見付けていこうという気持ちになりました。勉強もスポーツもおろそかにせず高校生活を送っていきたいと思います。(15歳・男)
- 僕も堀北真希さんみたいに悔いの残らないように毎日明るく頑張って生きていこうと思った。(14歳・男)
- 今号の見城さんのお話は共感を覚えると共に子供に対して気を付けていかなきゃと再確認しました。とてもいいお話しでした。
ありがとうございました。(42歳・女)
- 堀北さんの子供時代の話や、私達学生への応援メッセージを読んで、元気を貰えました。女優という、大変な仕事をしながらも、その中で、新しい発見を次々としていく堀北さんを凄いと思い、尊敬しました。(13歳・女)